Bブロック改(41):①喫茶&軽食屋(改修、ディテールアップ) ②よろずや(ディテールアップ追加) ③立ち食いそば屋/書店(ディテールアップ追加)
★X/Twitter(@tengayasatoshi)にて作業メモを随時投稿中。本記事はそれらをまとめ、補足等を足したもの。
①喫茶&軽食屋(改修、ディテールアップ)
作った頃からずっと気に入らなかった2階の外壁の改修を実施。薄紙(ラベルシールを使用)を台紙にして、羽目板縦張り風に、2mm幅の厚紙をチョット隙間を空けて貼り、壁面に接着。色はアクリルガッシュのスモークブルーを塗り、タミヤのエナメル塗料フラットブラックでウェザリング。
また、一番上の屋根を囲む壁面を、Campbellのアルミ波板に変更。カッターで切断可能なほど柔らかい素材なので、裏にハガキを貼って補強。色はジェイズのDL•一般形気動車色朱色4号をスプレーし、タミヤのエナメル塗料フラットブラックとウェザリングマスターAで落ち着かせた。
ようやく許せるような見た目になり、満足

タクシー営業所側の側面に、竪樋と電気メータを追加。竪樋は1mm径プラ棒、集水器は3.2mm径プラパイプ等の組合せ、電気メータのケーブルは0.5mm径真鍮線。色はタミヤのファインサーフェイサーで、ウェザリングマスターAでウェザリング。
②よろずや(ディテールアップ追加)
建物正面の屋根を囲む壁が真っ平で味気なかったので、飾付けを追加。ハガキを台紙にして、2mm幅の厚紙を1.5mm程の隙間を空けて貼り、凸凹の壁面を作製。色はジェイズの急行用気動車色クリーム色をスプレーし、タミヤのエナメル塗料のフラットブラックでウェザリング。
さらに、目隠しの天板を0.2mm厚程度の紙で作って接着。色はアクリルガッシュのグレイッシュベージュ。
③立ち食いそば屋/書店(ディテールアップ追加)
建物正面の壁に飾りが少なく見た目が寂しいので、謎のケーブル(0.5mm径真鍮線を使用)を追加。色はタミヤのファインサーフェイサー。
このゾーンの建物のディテールアップは、これにて一旦おしまいにする。キリがないので

最近のコメント